アメリカの同じメーカーが販売する「フォリックス」と「リグロースラボ」どんな違いがあるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
現時点では、フォリックスの方が多くの人に選ばれていますが、リグロースラボにもメリットはあります。
そこで今回は、アメリカ製育毛剤の『フォリックスとリグロースラボの違いを比較』してみたいと思います。

フォリックス
多くの育毛サポート成分にこだわるフォリックスは、高い効果と使いやすい使用感に高評価が集まります。とくにFR15、FR16は人気の育毛剤。
リグロースラボ
ミノキシジルをメインにシンプルな設計で価格を重視したリグロースラボは、継続のしやすさに定評があります。フォリックスよりも購入しやすい価格が魅力。
またリグロースラボには、ミノキシジル商品以外に、外用の育毛剤にはめずらしい「フィナステリド」や「デュタステリド」を、メインの有効成分に使ったものもあります。
フォリックス、リグロースラボ、どちらも人気のある育毛剤なので、選ぶのが難しいところですが、オオサカ堂ではフォリックスの方が人気があります。ただ、どちらにもメリット、デメリットがあるので、細かく比較して見ていきましょう。
記事内では、同じ濃度の商品の育毛成分、価格を比較したり、使用感の良さや口コミもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、個人輸入代行のオオサカ堂では、リグロースラボ、フォリックス、どちらの取り扱いもあるので、口コミを参考に比較したい方は役立つかと思います↓
この記事の目次
- フォリックスとリグロースラボの基本情報
- フォリックスとリグロースラボ、効果が高いのはどっち?
- フォリックス「FR05」リグロースラボ「M5」を比較
- フォリックス「FR05」リグロースラボ「5HP」を比較
- フォリックス「FR15」リグロースラボ「M15」を比較
- フォリックス「FR16」「FR12」リグロースラボ「FIN25」「D5α」を比較
- 女性用のフォリックス「FR02」とリグロースラボ「SP2」を比較
- フォリックスとリグロースラボ、使用感に違いはあるの?(リグロースラボはスポイト付き)
- フォリックスとリグロースラボ、値段(価格)はどれくらい違うの?
- 【まとめ】フォリックスは「成分」リグロースラボは「価格」重視で選ばれているが、どちらも人気の育毛剤なのは間違いない
フォリックスとリグロースラボの基本情報
フォリックス、リグロースラボ、どちらもミノキシジルを有効成分に使用したアメリカ製の育毛剤(発毛剤)です。フロリダ州マイアミにある『サファイアヘルスケア』という製薬会社が、製造販売する育毛剤になります。
- フォリックス → 「全7種類」
- リグロースラボ → 「全8種類」
のラインナップで展開しています。


フォリックスは、基本的にミノキシジルの濃度で大きく分かれていて、プラス「フィナステリド」を含むシリーズがあったり、育毛成分の量(種類)が違ったりしています。
リグロースラボは、ミノキシジル商品の他に『フィナステリド』『デュタステリド』『スピロノラクトン』をメインに使用した特殊設計のシリーズも展開していて、フォリックスよりもバラエティ豊かなブランドになっています。
サファイアヘルスケア
全商品が、cGMP(適正製造規範)の厳しい基準を満たす条件のもと、FDAの厳しい基準をクリアし、アメリカ国内で製造されています。
※FDA(米国食品医薬品局)の定期監査・認定を受けています
フォリックスとリグロースラボ、効果が高いのはどっち?
まず大前提として、フォリックス、リグロースラボ、どちらを選んでも「ミノキシジル」を有効成分に使っている商品は、発毛が認められる育毛剤になります。
ただ、効果の実感には個人差もあるため、そのことは忘れてはいけません。専門家の中には、局所的なミノキシジル(外用)の効果はあまり期待できないと考え、ミノタブのような内服タイプを推奨する方もいます。
副作用などを考えると、フォリックスやリグロースラボのような育毛剤で、効果を実感できるのがいちばんなんですけどね。

シンプルに考えて、育毛剤としての効果が高いと言えるのは、フォリックスの方です。なぜなら、フォリックスの方が育毛サポート成分を多く含んでいるからです。
同じ濃度のミノキシジルを含む商品でも「アデノシン」や「フィナステリド」など多くの育毛成分を使用しているフォリックスの方が当然、高い効果が期待できるように設計されています。ただその分、フォリックスの方が価格は高くなっています。

参考の口コミ
- 効果はどちらも感じられる。
- フォリックスの方が効果を感じる。
- 両方使ったけど発毛に違いはない。
- リグロースラボは少し物足りない感じ。
- 本音でいえばフォリックスを続けたいが、値段が高い。
- コスパも悪く効果は同じかもしれないが、フォリックスが良い。
実際にどちらも使用している人からは「効果に違いはない」という声も意外とありました。育毛成分を多く含むフォリックスですが、サポート成分の違いなので、そこまで両者に差はないのかもしれませんね。
中には、ミノタブ、リジン、プロペシア、フォリックス、リグロースラボ、結局どれの効果が出ているのかわからないなんていう人もいました。笑
ちなみに、リグロースラボにも「フィナステリド」を使用した商品(FIN25)がありますが、ミノキシジルが含まれていないので、単体での発毛効果を期待するのは難しいかもしれません。


フォリックス「FR05」リグロースラボ「M5」を比較
ミノキシジル5%の、フォリックスFR05とリグロースラボM5を比較してみましょう。
FR05の育毛成分
ミノキシジル5%・アデノシン・プロシアニジンB2・アゼライク酸・βシトステロール・プロキャピル(オレアノール酸・ビオチノイルトリペプチド-1・アピゲニン)・ビオチン・葉酸・シアノコバラミン・ナイアシンアミド・パントテン酸・ピリドキシン・リボフラビン・チアミン(酵母トリペプチド)
M5の育毛成分
ミノキシジル5%
一目瞭然で比べるまでもないですが、FR05の方が圧倒的に育毛成分を含んでいます。とくに、アデノシンなど育毛剤のメインとしても使われる成分がサポートとして使われているところが、フォリックスのすごいところですよね。
ただ、育毛成分を見てフォリックスFR05の方が効果に期待できると言えますが、実際には多くの方が、リグロースラボM5を選んでいます。
理由としては、第一に価格が安いこと、そしてシンプルにミノキシジルだけを摂取したいと考える人が多いからです。
薄毛に長年悩んでいる方は、ミノキシジル(育毛剤)の他に、プロペシアなどの内服薬や、育毛に役立つサプリメントを摂取している人が多いので、育毛剤はシンプルで安い方が良いと考える人も多くいるわけですね。
参考価格
FR05 (フォリックス) |
M5 (リグロースラボ) |
|
参考価格 | 4,075円 | 2,500円 |
2本 | 7,150円 | 3,400円 |
ミノキシジル | 5% | 5% |
育毛成分 | 13種類 | なし |
※価格は外為により変動があります
ミノキシジル5%商品は、個人輸入でも2本までまとめて購入ができるため、リグロースラボM5は、1本あたり「1,700円ほど」で購入できてしまいます。なので、フォリックスfr05との価格差は「1,875円」約1本分くらい高くなる感じです。
これだけの価格差があると、育毛成分よりもシンプルにミノキシジル育毛剤を安く購入したい(継続したい)という選択になる人が多いわけですね。
-
-
【フォリックス】fr05の使い方を紹介。手軽な価格で続けやすい!
アメリカ製育毛剤「フォリックス(follics)」は、ミノキシジルを配合した発毛効果に期待できる育毛剤です。 中でも「フォリックスFR05」は、一番ベーシックなタイプで、一般的なミノキシジル「5%」を ...
フォリックス「FR05」リグロースラボ「5HP」を比較
リグロースラボには「M5」の他に「5HP」という商品もあります。こちらも同じくミノキシジル5%が含まれた育毛剤なので、フォリックス「FR05」と比較してみましょう。
FR05の育毛成分
ミノキシジル5%・アデノシン・プロシアニジンB2・アゼライク酸・βシトステロール・プロキャピル(オレアノール酸・ビオチノイルトリペプチド-1・アピゲニン)・ビオチン・葉酸・シアノコバラミン・ナイアシンアミド・パントテン酸・ピリドキシン・リボフラビン・チアミン(酵母トリペプチド)
5HPの育毛成分
ミノキシジル5%・馬プラセンタエキス・デュタステリド・オキシトシン
ミノキシジルのみというシンプルな設計だったM5に対して、5HPには「馬プラセンタ」「デュタステリド」「オキシトシン 」が配合されているのですが、実は私的にはあまり魅力を感じていません。
例えば、馬プラセンタには、ホルモンをコントロールする作用や、男性ホルモンの過剰分泌を抑える働きがあると言われていて、女性用育毛サプリメントのフォリックスルグゼバイブの主成分にもなっています。
オキシトシンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれ、自律神経を整え、ストレスを軽減する事から、薄毛に悩む女性の方にはとても重要なホルモンと言われています。

それなのに、女性は摂取する事ができない「デュタステリド」が一緒に使用されているため、男性しか使えなくなってしまっているあたりがなんとも残念です。あと単純にミノキシジル5%の育毛剤の中では価格が高めなので、男性でも選ばれる方は少ないかなと思います。
参考価格
FR05 (フォリックス) |
5HP (リグロースラボ) |
|
参考価格 | 4,075円 | 4,980円 |
2本 | 7,150円 | 9,800円 |
ミノキシジル | 5% | 5% |
育毛成分 | 13種類 | 3種類 |
※価格は外為により変動があります
13種類も育毛成分が含まれているフォリックスの方が価格が安く、仮にデュタステリドを摂取したいのであれば「ザガーロ」などの内服タイプに、1本1700円で購入できるリグロースラボM5を組み合わせる選択をする人の方が圧倒的に多くなると思います。
フォリックス「FR15」リグロースラボ「M15」を比較
フォリックスといえば高濃度ミノキシジルを使用したシリーズに人気が集まります。とくにフォリックス「FR15」は、オオサカ堂の中でいちばん選ばれている育毛剤です。
ただ、リグロースラボ「M15」もレビューが500件以上集まる商品のため、どちらも人気の高い育毛剤であることは間違いありません。

FR15の育毛成分
ミノキシジル15%・アデノシン・プロシアニジンB2・アゼライク酸・βシトステロール・ビオチン・リジン・プロキャピル(オレアノール酸・ビオチノイルトリペプチド-1・アピゲニン)・銅ペプチド・ミリストイルペンタペプチド-17・トコフェロール酢酸エステル
M5の育毛成分
ミノキシジル15%
リグロースラボM15は、M5と同じくシンプルに「ミノキシジルのみ」の作りになっています。違いは高濃度の15%というミノキシジルが含有されている点です。それに対してフォリックスFR15は、育毛成分を「10種類」も使用しています。
とくに高濃度タイプのものになると、高い効果に期待して育毛成分にもこだわりたい!という人が多くいるので、フォリックスFR15は不動の人気を集めています。

参考価格
FR15 (フォリックス) |
M15 (リグロースラボ) |
|
参考価格 | 4,940円 | 3,500円 |
ミノキシジル | 15% | 15% |
育毛成分 | 10種類 | なし |
※価格は外為により変動があります
フォリックスFRシリーズの中には、3,000円台で購入できる商品はないので、リグロースラボの価格帯はやっぱり魅力的ですよね。
-
-
フォリックス「fr15」の購入方法は?使い方や効果も口コミと合わせてチェックしよう
フォリックス(follics)の中でも一番人気の「フォリックスFR15」は、高濃度ミノキシジルを配合したアメリカ製の育毛剤です。15%という高濃度ミノキシジルに加え「10種類」もの育毛サポート成分が使 ...
ちなみに、同じ高濃度商品にフォリックス「FR16」というクリームタイプの育毛剤があります。こちらも多くの人に選ばれている育毛剤で、ローションタイプよりも液だれしにくい事から、M字、生え際、前頭部、の薄毛に悩まれている人から多く支持されています。サポート成分にフィナステリドを使用しているので、AGAの大きな原因として考えられるDHTの抑制にも期待されています。


フォリックス「FR16」「FR12」リグロースラボ「FIN25」「D5α」を比較
フォリックス、リグロースラボには、外用の育毛剤にはめずらしい「フィナステリド」「デュタステリド」を含む商品があります。
一般に、フィナステリド、デュタステリド、は『プロペシア』や『ザガーロ』といった内服で摂るのが普通ですが、どちらも経皮吸収が認められるために、外からも摂取したい!という声が一部ではあるそうです。
リグロースラボには、この2つの成分をメインに使った育毛剤がそれぞれあります。

フォリックスFR16
- メイン → ミノキシジル(16%)
- サポート → フィナステリド
フォリックスFR12
- メイン → ミノキシジル(12%)
- サポート → フィナステリド
リグロースラボFIN25
- メイン → フィナステリド
リグロースラボD5α
- メイン → デュタステリド
フォリックスFR16、FR12、のメインはミノキシジルであるため、フィナステリドはあくまでもサポートになりますが、それでもフィナステリドが含まれているということで人気がありますよね。ただそのぶん、他のFRシリーズよりも価格が高くなっています。
リグロースラボのFIN25、D5αは、ミノキシジルが含まれていないため、同じリグロースラボのM15(15%)やフォリックスFR15(15%)と併用している人が多くいます。

商品名(リグロースラボ) | 参考価格 |
FIN25 | 2,200円 |
FIN25(2本) | 3,900円 |
D5α | 3,980円 |
リグロースラボで組み合わせた場合
- FIN25+M15(15%)→ 5,450円
- D5α+M15(15%)→ 7,480円
フォリックスと組み合わせた場合
- FIN25+FR15(15%)→ 6,890円
- D5α+M15(15%)→ 8,920円
※FIN25は2本分で計算しています。
フォリックスFR16、FR12の価格
- FR16 → 5,180円
- FR12 → 5,180円
こうしてそれぞれを比較してみると、フォリックスと組み合わせた場合と、D5αを組み合わせた場合は、結構高くなることがわかりますね。逆に、リグロースラボのFIN25(2本)とM15の組み合わせは、合計3本で5,450円なので、かなりお得に購入することができます。
外用として、フィナステリドやデュタステリドが脱毛抑制に効果があるのかといえば、データがないため「わからない」という結果になってしまいますが、FIN25には400件以上の口コミがあり、口コミを読む限りでは満足している人が多くいます。

リグロースラボ「5HP」「7HP」
上のD5αには、ミノキシジルが含まれていませんでしたが、5HPと7HPにはそれぞれ「5%」「7%」のミノキシジルが含まれています。フォリックスのFR16、FR12に作りは似ていますね。
また5HP、7HPには、デュタステリドの他に「馬プラセンタ」「オキシトシン」が含まれています。
参考価格
5HP (リグロースラボ) |
7HP (リグロースラボ) |
|
参考価格 | 4,980円 | 5,500円 |
9,500円(2本) | なし | |
ミノキシジル | 5% | 7% |
育毛成分 | デュタステリド | デュタステリド |
馬プラセンタ | 馬プラセンタ | |
オキシトシン | オキシトシン |
※価格は外為により変動があります
ちなみに、デュタステリドのみを有効成分に使用しているD5αとは、含有されている濃度が異なります。
デュタステリドの濃度の違い
- D5α → デュタステリド(0,5%)
- 5HP、7HP → デュタステリド(0,1%)
女性用のフォリックス「FR02」とリグロースラボ「SP2」を比較
フォリックス、リグロースラボともに、女性向けに作られたフォリックス「FR02」リグロースラボ「SP2」という育毛剤があります。これまでと違い、女性向けの商品は全く違う作りになっています。

含まれる有効成分
- FR02 → ミノキシジル(2%)
- SP2 → スピロノラクトン(2%)
どちらが育毛にとって良いのかということは一概には言えませんが、発毛効果が認められているのはミノキシジルです。
そもそも、育毛成分としてあまり聞きなれない「スピロノラクトン」という成分は、本来利尿作用がある医薬品となっており、内服薬として日本でも処方されています。


スピロノラクトンには「DHTの働きを阻害する」「女性ホルモンを増やす」といった作用があると言われていて、海外では試験も行われ効果も確認されているとのことで、薄毛改善にも期待されています。ですが、ミノキシジルのように、大規模な試験を行い発毛効果が認められているわけではないので、あまり期待しすぎない方がいいかもしれませんね。
参考価格
FR02 (フォリックス) |
SP2 (リグロースラボ) |
|
参考価格 | 3,750円 | 2,400円 |
6,250円(2本) | 3,900円(2本) | |
ミノキシジル | 2% | なし |
スピロノラクトン | なし | 2% |
育毛成分 | 13種類 | なし |
※価格は外為により変動があります
価格だけを比較するとSP2の方が安くお得に感じるかもしれませんが、FR02はミノキシジルが含まれているので、価格だけで比べるのはどうかなといった感じですね。
ちなみに女性の薄毛改善には、クリニックでも勧められる「ミノキシジル+育毛サプリメント」を選ばれる人が多いかと思います。
たとえば、フォリックスだと…
- FR02(ミノキシジル外用)
- ルグゼバイブ(育毛サプリメント)
ルグゼバイブは、日本でも有名な育毛サプリ「パントガール」の成分にプラス「馬プラセンタ」「コロストラム」が加えられたパワーアップ版のような商品になっています。
FR02と一緒に購入するとお得になるセット販売もあるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
-
-
【知らないと損】ルグゼバイブの効果なし!を徹底解説
アメリカ製の女性用育毛サプリメント「ルグゼバイブ(Luxevive)」パントガールの上位版とも言われ注目されています。 ただ、サプリメントということで「効果ないのでは?」というイメージを持っている人も ...
-
-
女性用フォリックス「fr02」の購入は個人輸入の通販が便利!使い方や口コミも紹介
ミノキシジルを配合したアメリカ製育毛剤フォリックスには、「女性用フォリックスFR02」があります。 fr02は、フォリックスの中でもミノキシジル濃度が「2%」と高すぎないので、女性が気になる「初期脱毛 ...
フォリックスとリグロースラボ、使用感に違いはあるの?(リグロースラボはスポイト付き)
ミノキシジルを使用した育毛剤でも、効果を実感するにはある程度の期間が必要になります。たとえば、フォリックスの効果を実感するにも、最低でも3ヶ月から平均して6ヶ月くらいの継続が勧められています。
フォリックス、リグロースラボ、ともに1本分(60ml)が、約1ヶ月の使用を目安に作られているので、3本分の継続は必要ということになります。なので、使用感というのも大事になってきますよね。

参考の口コミ
フォリックスが良い
- 付けた感じフォリックスよりベタベタして、いつまで乾かない。
- フォリックスの方が使用感がいい気がする。
- リグロースラボからフォリックスに戻った。
- リグロースラボは臭いがキツく使えない。
リグロースラボが良い
- フォリックスよりもバリバリ固まらない。
- フォリックスと比較すると、使用時のゴワつきが少なく伸びが良い。
- フォリックスと違ってスプレーの詰まりがない。
- フォリックスより臭いがなく使いやすい。
見ての通りどちらが良いかは個人差もかなりあり、正直試してみて自分で判断するしかありません。ただ、フォリックスはバリバリが強く、リグロースラボはベタベタが強い、という声が多くありました。
- フォリックス
→ 固まりやすい(バリバリ) - リグロースラボ
→ 乾きにくい(ベタベタ)
どちらも高濃度のミノキシジルを使用したシリーズは、多少の使用感の悪さは我慢しなくてはいけないかもしれませんね。

リグロースラボには、スプレーノズルの他にスポイトが付いてきます。実はフォリックスにもスポイトをつけて欲しいという声が多くありますが、なかなか付属されないのです。
スポイトは1回の目安がわかりやすい点や、頭皮に直接つけやすい点などから、好まれる人が多いのですが、リグロースラボのスポイトは、メモリがすぐに消えてしまう、目安まで届かない、などの不満の声も…。苦笑
まあ、付いてくるだけ良いとも考えられますかね。中には、ロゲインやポラリス(販売終了)のスポイトを使っているという人や、薬局で子供用のスポイトを買ってきたという人もいました。
スプレーでも問題なく使用できますが、口コミを読んでもらうとわかりますが、フォリックスのボトル(スプレー)は、お世辞にも使いやすいとは言えません。とくに国内のリアップなどと比べてしまうと、ガッカリな出来です。
フォリックスとリグロースラボ、値段(価格)はどれくらい違うの?
ここまでにも紹介はしてきましたが、フォリックスと比べ、リグロースラボは半額近い値段で購入できるものもあります。なので、価格を重視して選びたいという人はリグロースラボを選ばれているように感じます。
もちろん、フォリックスの方が効果を実感しているという口コミが多くあることからもわかるように、育毛成分が多く配合されているから値段が高くなってしまっているのですが、価格だけを見ればリグロースラボの方が安く購入できます。
リグロースラボ
商品名 | 参考価格 |
M5 | ¥2,500、¥3,400(2本) |
M15 | ¥3,500 |
M7α | ¥3,800 |
SP2 | ¥2,400、¥3,900(2本) |
FIN25 | ¥2,200、¥3,900(2本) |
D5α | ¥3,980 |
5HP | ¥4,980、¥9,500(2本) |
7HP | ¥5,500 |
フォリックス
商品名 | 参考価格 |
FR16 | ¥5,180 |
FR15 | ¥4,940 |
FR12 | ¥5,180 |
FR10 | ¥4,880 |
FR07 | ¥4,480 |
FR05 | ¥4,075、¥7,150(2本) |
FR02 | ¥3,750、¥6,250(2本) |
【まとめ】フォリックスは「成分」リグロースラボは「価格」重視で選ばれているが、どちらも人気の育毛剤なのは間違いない
フォリックス、リグロースラボを比較してきましたが結論、どちらも満足している人が多く人気の高い育毛剤であることは間違いありません。効果はどちらも発毛を実感できるという声があるため心配なさそうです。
ただ、長く使用していきたいが、金銭的に少しでもやすいと助かるという方は、リグロースラボは半分くらいの価格で購入できるので、役立つかと思います。
逆に、少し高くても育毛成分にもこだわっていきたい!という人にはフォリックスがあっています。
フォリックスが気になる方は、フォリックスシリーズを種類別にまとめた記事もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。